7/10のAwakening開始時にWarbandsで1stキャラをこのBuildでスタート。
約40日経過して一段落ついたので記事にまとめてみます。
今までの感覚だとPhys/Ele Wander Buildは敷居が高い印象があったけれど
Twyzelが追加されたので育成時にも使えるようになり低Lvから運用可能になったのは有難いです。
1.3でもKBはやってたので変更点を挙げると
・GemLvを上げるとBaseダメージが伸びるように
PhysKBでは体感的にあまり変わらない感じ。EleKBに影響大
・SlowerがMoreダメに変更されたため選択肢に入るように
10%LessASがあるためかPPADよりもSlowerの方が表記DPSは高くなる。ただしもっさりするので好みが分かれそう。
・FrostWallの仕様変更
Cooltime5秒、3Stack制になったためCoCで出すBuildが終了。
・FrostWall貫通時にAoEが発生しなくなった
KB最大のNerf要素。1.3では表記DPSを下げてでもPierceをGemかPassiveで入れたほうが圧倒的に集団戦単体戦で高火力だったのが今は単体戦で逆に不利になることに。集団戦は現在でも多少Pierceさせたほうが広範囲に火力を出せるので殲滅速度が上がります。
KBをやろうと思ったのもこの鎧を試したかったからなんですが、選ぶ理由が無くなりました。
・Leechの仕様変更でManaLeechが追いつかない
Mana gain Jewelを3つ4つ使ってなんとか。
VaalClarityも有用。
Treeのデータを消してしまってうろ覚えですがPassiveがこんな感じ
Bandits : Oak , Kraityn , Alira
5L : KB-GMP-WED-Slower-LGoH
2L+2L : Hatred-HeraldIce , FlameDash-FastCast
4L : VaalClarity*2-BloodRage-IncDuration
4L : CWDT-ImmotalCall-incDuration-Enfeeble
3L : CWDT-IceGolem-FrostWall
3L : SpellTotem-FrostWall-IncDuration
1S : EnduringCry or RalyingCry
スクショが残ってないので正確では無いですがpDPS200 ApS1.4 Crit10%のWnadを使って
オーラのみの表記DPS約13k BuffとFlask込みで約30kくらいだったと記憶してます。
VaalPactも試しましたがこれくらいのDPSだとLGoHの方が圧倒的に回復力が高いです。BloodRageも使えるのでManaコストがきつくても使う価値はあります。
ここからの武器以外の上昇余地としては
6L鎧
AddPhys WED Life CritMulti Critのアミュレット
AddPhys WED Life Accuのリング
Maligaroグローブ 辺り
で、結局Lv90くらいで伸び悩みを感じてEleに転向してます。
簡単に理由を書くと
・AAを貼りたい。けどAura,Buffは減らしたくない。
・Passiveで火力に回すポイントがEleの方が5p程少なくて済む分自由度が高くなる。
・ManaGainが必須なためJewelの制限が大きく、それ+火力やLife付きが揃え難い。
・VaalClarity2個使うため他の火力系や防御系のVaalSkillが使えない。
で、最大の理由が、
Ele用のギアばかり拾う。
これに尽きる。
長くなるので転向後の詳細はまた後日別記事にまとめたいと思います。
↧
Kinetic Blast Phys Crit Wander 2.0
↧